top of page
執筆者の写真PROS

冷房と除湿の違い

そろそろ梅雨の時期ですね。



今日はエアコンの機能について書いていこうと思います!





皆さんがお持ちのエアコンにも、冷房と除湿の機能が設けられているかと思います。


どちらも部屋を快適にするために欠かせない機能ではありますが、この二つの機能の違いをご存知でしょうか。




こちらではその違いについて詳しくご紹介します。



状況に応じて上手に使い分けができるよう役立てていただければと思います。






冷房機能とは



冷房機能は、部屋の空気の温度を下げることを最優先としたものです。


仕組みとしては、まずエアコンが室内の空気を吸い込み、その吸い込んだ空気の暑い熱だけが外へ逃がされ、熱がなくなった冷たい空気がまた部屋に戻されるというものです。



この働きが繰り返され、部屋を涼しく保つことができます。



冷房機能を作動するのは、肌が乾くほどの照りつけるような暑さのときがベストです。



ジメジメ感のないカラッした暑さのときに、除湿ではなく冷房機能を作動して温度を下げ、快適な室内を保ちましょう。







除湿機能とは



除湿機能は、部屋の空気の湿度を下げることを最優先としたものです。



ジメジメした部屋から水分を追い出し、サラサラの空気にします。



仕組みとしては、まずエアコンが室内の空気を吸い込み、その空気が冷やされて水分が水に変わりホースをつたって外へ排出されます。



そして水分が取り除かれたサラサラの空気だけが、再び室内へと戻されるというものです。



近年のエアコンの除湿機能には、「弱冷房除湿」と「再熱除湿」の2種類が存在します。



前者が冷たい空気がそのまま部屋に戻されるのに対し、後者はこの冷たい空気をちょうどいい温度にしてから室内へ戻していきます。



除湿をしながら室温を下げたいときには前者を、除湿はしたいが室温をなるべく下げず身体を冷やしたくないというときには後者と使い分けてはいかがでしょうか。



冷房と除湿ともに最大限に機能を発揮させるためには、日頃からエアコン清掃を怠らないことも大切です。



Comments


bottom of page